こんぴら手づくり市
金刀比羅神社は、文化8年(1811年)時の藩主京極高備公によって讃岐金毘羅宮よりご分霊を迎え、以来先人の並々ならぬ努力と信仰により連綿と継承されてきたお宮です。神に安全・豊作を祈願して人が集まり、人と人の輪が広がることがいつの世にも大切であるとともに、自らが作り出したものにより、多くの人が幸せになれば自分の人生も豊かになるのではないかと思います。
自分自身が出展物に苦労した思いや楽しかった思いを来場者に語りながら、いつまでも人の輪を広げていって欲しいと言う思いで平成21年(2009年)に「こんぴら手づくり市」を始めました。「こんぴら手づくり市」はこんぴら手づくり市実行委員会が主催しています。
新着情報 |
「第143回 こんぴら手づくり市」12月17日(日曜日)開催!
恒例の「お餅杵つき」やります!
「出展者・開催スケジュール」のページをチェックしてね。
是非ご来場ください!
こりゃこりゃ!
「こんぴら手づくり市」のホームページによう来なった。
3月~12月・第3日曜日・10時~15時に
「丹後のこんぴらさん」で開いている手づくり市が
「こんぴら手づくり市」です。
9月は「こまねこまつり」で特別開催
「こまねこ(狛猫)」さんも
待ってるから会いに来てねぇ~!
copyright@2019 Konpira handmade market executive committee all rights reserved